喫茶こともし
ここは「おせっかい」な喫茶店。 店主は、どこにでもいる普通の人。 スタッフは、気さくないわゆるいい人。 「おせっかい」なのは、 利用するお客様「あなた」です。 誰も頼んでいないのに、 勝手に子どもたちの応援をします。 お願いもしていないのに、 勝手に子どもたちを支えています。 なんだか嫌なお店ですね笑 昔は近所の人が小言を言いました。 昔はそばにいる大人が色々教えました。 そんな、 「人」を感じる喫茶店という居場所を作りたい。 「温もり」を感じる学び場を作りたい。 お客様に召し上がっていただくコーヒーで、 子どもたちの学びを一緒に応援していただけないでしょうか? ただそこで、寛いでいただいくだけでいいのです。 ただそこで、仕事をしていても読書をしていてもいいのです。 十分に子どもたちは「人」を感じることができるから。 ここで感じた「おせっかい」は、 子どもたちの未来で「ありがた味」に変わるはずです。
kotomoshi-coffee.studio.site